品川神社|品川富士など見どころたくさん!金運上昇のご利益と御朱印

神社

京急 新馬場駅から徒歩1分。金運アップのご利益があると言われている品川神社

 

こんにちは、nanaです^^

都内で有名な品川富士と言われている「富士塚」と、金運アップのご利益の「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」がある品川神社に行ってきました。

品川神社は、見どころがたくさんあります。お急ぎでお目当ての箇所が見たい方は、目次から先にお進みください。

なお、目次内にもいくつか神社が出てきますが、全て品川神社の中にあります。

この記事は、2022年6月に執筆しています。
詳しい内容は、公式サイトにてご確認をお願いします。

スポンサーリンク

品川神社

東京都北品川にある神社で長い石段を上がった場所にある神社で、平日でも人が途切れず訪れていて、参拝するのに少し(数人)並ぶこともあります。

東京十社(明治天皇が東京都民の平安を祈願して建てた社)のうちの一つが、こちらの品川神社です。

また、旧東海道を歩いて巡る、東海七福神の一つである大黒天も祀られています。

御祭神とご利益

  • 天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと) ご利益:祈願成就
  • 宇賀之売命(うがのめのみこと) ご利益:商売繁盛
  • 素盞嗚尊(すさのおのみこと) ご利益:厄除けご利益は、安産祈願・縁結び・開運招福・学業成就・出世成功、そして有名な金運上昇などです。

アクセス

京浜急行 新馬場駅北口から徒歩1分の場所にあります。
駅を降りると目の前にあるので、迷うことはなさそうです^^

ちなみに品川駅から散歩がてら歩くと、大通り沿いを歩きながら20分ほどで着きます。

参拝時間

参拝時間  9:00~17:00

御朱印の受付時間も上記となっておりますので、お気をつけください。

詳しい内容は、公式サイトにてご確認をお願いします。

入口〜本殿

品川神社は、石段を上ってから本殿に向かいます。

ベビーカーや車椅子で行く時などは、石段横に坂道があります。急ではありますが、そこから上に行くこともできるので、ベビーカーのママさんが坂道を上ってました。(ちょっと大変そうではありますが。。)

神社入口

見えにくいのですが、鳥居に龍の彫刻があります。「双龍鳥居」と言われているそうです。

 

社務所と手水舎

手水舎にはカッパの石像?がありました。絵馬もあったりで、とても素敵です^^

 

本殿

阿那稲荷神社_一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉

本殿の右側の鳥居(千本鳥居。。ではないですが、鮮やかな鳥居が並んでいます)たくさんをくぐって右にまがった先にあるのですが、少し分かりにくい場所にあります。

金運や商売繁盛後ご利益があると言われている金運スポットがこちらになります。

銭洗い(印鑑も一緒に洗うとなおよし)ができますので、これから行く方はお金を拭くタオルなどを持っていくことをおすすめします。
ペットボトルなどで、ご神水を持ち帰る人もいるそうです。

私はティッシュペーパーで拭きましたが、お金を拭いた後ティッシュのかすがポロポロになりました(泣)

こちらで銭洗いをしたお金を神社目の前にある商店街で使うと良いそうです。地元の商店街の活性化にもつながるということもあるのかもしれません。

浅間神社

石段を上って左側には浅間神社の奥宮があります。

富士塚_品川富士

入口から石段を上がる途中に、富士塚への入り口があります。

私は参拝するときは、先に本殿に行ってから、その次に富士塚に行ってプチ登山しています(๑ت๑)

裏手側も石碑があり、登山道のようになっています。

登頂すると、下には北品川の景色が見えます。

わりと急な階段なこともあり、女性はヒールの靴で行くのは避けたほうがよさそうです。
小さい子は大人と一緒でも危ないかなー。。途中までなら行けるかもしれませんが。。注意がかなり必要かと思います。

猿田彦神社

順番が前後しますが、富士塚の入り口に祀られている足の神様の祠です。

草鞋(わらじ)が祠の横にかけられています。

そのほかの見どころ

交通旅行安全守護 ぶじかえる

帰るとカエルをかけているんですね。かわいいカエルさんです^^

石碑

入り口の石段を上って右手にあります。

御朱印

社務所でいただきました。

このときは500円ほどを納めさせていただきました。

 

まとめ

晴れた日に行くのがおすすめです。東海七福神巡りや東京十社巡りで、ぜひ一度訪れてみてください(๑ت๑)ノ

アトレなどの商業施設がある大井町駅や、ゲートシティ大崎がある大崎駅も徒歩20分ほどで行くことができるので、ぜひ行ってみてください^^

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました